2008年4月現在
モスクワ市内 お一人様あたりの料金
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
モスクワ市内観光
3
17700
9000
7400
5700
赤の広場、モスクワ大学、ボリショイ劇場などモスクワの歴史的な名所を観光。
クレムリン観光
(5つの教会に入場します)
4
25300
13800
11900
9600
クレムリンに入場するほか、敷地内にある有名な3つの寺院教会も入場見学。
クレムリン観光
(武器庫入場)
5
32500
18500
16200
13200
クレムリンに入場するほか、敷地内にある武器庫も入場見学。
トレチャコフ美術館
4
24300
12900
10900
8600
レーピン、シューシキンなどロシアの著名な画家たちの作品が並ぶトレチャコフ美術館を入場見学。
プーシキン美術館
4
25300
13800
11900
9600
西洋絵画の名作が展示されるプーシキン美術館を入場見学。
モスクワサーカスチケット
(ガイド・車代別)
3000〜
高度なアクロバット楽しいピエロの笑いをお楽しみください。
市内レストランでのお食事代
(ガイド・車代別)
3500〜
 

2008年4月現在
モスクワ郊外
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
セルギエフ・パッサート
6
34600
17900
15200
11700
黄金の環の中にある町です。世界遺産にも登録されているトロイツェ・セルギエフ大修道院を入場見学。
スズダリとウラジーミル観光
(昼食つき)
12
80200
44700
38100
30900
モスクワから220キロ離れた黄金の環の中にある2つの町を1日かけて観光します。
クリンのチャイコフスキー
博物館(昼食つき)
7
34600
17900
15200
11700
チャイコフスキー愛用のピアノ、楽譜などが展示されている「チャイコフスキー博物館」を入場見学。
ヤースナヤ・パリャーナの
トルストイの屋敷博物館
(昼食)
8
62600
31300
20800
15800
ロシアの文豪トルストイが生涯を過ごした屋敷を見学。モスクワから約200キロ
日本語ガイド3時間
3
9000
4500
3000
2200
日本語ガイドのみをお手配した場合の料金です  
※ボリショイ劇場など各劇場のチケットも手配できます。
演目や座席位置によって値段が異なりますのでお問い合わせください。

   

ペテルブルグ市内

2008年4月現在
(金額/単位:円)
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
ペテルブルグ市内観光
+ペトロパヴロフスク要塞
4
23700
12300
10300
8000
元老院広場、青銅の騎士像、冬宮前広場をまわるほか、ペトロパブロフスク要塞を見学します。
ペテルブルグ市内観光
+血の上の教会
4
24900
13600
11700
9400
元老院広場、青銅の騎士像、冬宮前広場に加えて、血の上の教会をまわるコース
ペテルブルグ市内観光
+聖イサーク寺院
4
24900
13600
11700
9400
元老院広場、青銅の騎士像、冬宮前広場に加えて、聖イサーク寺院をまわるコース
ユスポフ宮殿見学
4
36900
18500
14200
10700
ロシア名門貴族、ユスポフの贅を尽くした宮殿と、怪僧ラスプーチンが暗殺された部屋も見学。
ニコライ宮殿での
民族アンサンブルショー
4
24700
14200
12500
9900
陽気なロシア民族舞踊のステージをご堪能ください。
エルミタージュ観光
5
30300
16400
14000
11100
世界三大美術館のひとつ、エルミタージュ美術館のコレクションの一部をご鑑賞いただけます。
ロシア美術館
5
29900
16000
13600
10700
中世のイコンをはじめ、ロシア芸術の代表的な作品をご鑑賞いただけます。
市内レストランでのお食事代
(ガイド・車代別)
 
3,500〜
 
※マリインスキー劇場など各劇場のチケットも手配できます。
演目や座席位置によって値段が異なりますのでお問い合わせください。

2008年4月現在
ペテルブルグ郊外
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
エカテリーナ宮殿
5
30500
16500
14200
11300
ペテルブルグ近郊にあるエカテリーナ宮殿を入場見学。
見所は金箔で飾られた「王冠の間」琥珀がちりばめられた「琥珀の間」など
エカテリーナ宮殿
+パブロフスク宮殿
7
42800
23500
20200
16400
エカテリーナ宮殿と同じく近郊にあるパブロフスク宮殿を訪問。
ピョートル宮殿
5
32300
18300
16000
13100
ペテルブルグ近郊にあるピョートル大帝の夏の宮殿を入場見学。「噴水の宮殿」とも呼ばれています。
ノヴゴロド観光
(昼食つき)
14
46600
29100
26600
22600
ペテルブルグから170キロ離れた古都ノヴゴロドを訪問。見所は11世紀に建てられたクレムリン。
日本語ガイド3時間
3
9000
4500
3000
2200
日本語ガイドのみをお手配した場合の料金です  

2008年10月現在
ウクライナ・キエフ
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
キエフ市内観光
3
18,200
9,100
6,800
5,100
1500年あまりの歴史を持つスラブの古都【キエフ】を市内観光します。
町の中心部にある独立広場、フレシチャーチク通り、国会議事堂のあるグルシェフスコ通りを通ります。アンドレイ教会から続く古いキエフの町並みが綺麗なアンドレイ坂を観光します。また黄金の門、ソフィア大聖堂、聖ミハイルの黄金ドーム修道院を見ます。(入場観光は含まれません)
キエフ市内観光
アンドレイ教会と
下町ポディール地区
3
19,200
10,100
7,800
6,100
バロック様式の美しいアンドレイ教会。ロシアの女帝エリザヴェータのキエフ来訪を記念して建設が始められました。設計はペテルブルクにある有名なエルミタージュ美術館にも携わった。女帝お気に入りのイタリア人建築家ラストレッリ。教会内部はロココ調の装飾がなされ天井の高さまで見事な絵が描かれています。アンドレイ教会入場観光、みやげ物を売る露天と観光客でにぎわう旧市街にある下町ポディール地区を観光します。
キエフ市内観光と
聖ソフィア聖堂
3
21,200
12,800
10,500
8,800
ウクライナ最初のキエフ最古の遺跡の一つで、11世紀にヤロスラフ賢公によって建てられましたソフィア大聖堂を入場観光します。金色に輝くドームをもつ建物の内部には、聖母「オランタの像」など有名なモザイクやフレスコ壁画があります。10世紀のキエフ黄金時代当時の生活をしのばせる風俗画や装飾品も多くあり、ヤロスラフ賢公の霊廟もあります。1990年に世界遺産に登録されました。キエフの2大要所の一つです。
ペチェールスカ
大修道院
3
23,400
14,300
12,000
10,300
ドニエプル川岸の丘に立つロシア正教の修道院。1988年から活動を再開しロシア正教ウクライナ支部の総本山となっています。院内は7㌔に及ぶ城壁で囲まれその広大な院内には博物館や教会が集まっている北側の部分と地下墓地のある南側の部分に分かれています。みどころは高さ96メートルの大鐘楼。ウペンスキー大聖堂など。修道院の南側には修道僧が堀り続けた地下洞窟が縦横に張り巡らされている。キエフの2大観光要所の1つです。地下墓地は別途料金で見学が可能です。
市内観光と
ウクライナ歴史博物館
3
19,700
10,600
8,300
6,600
スラブの古都キエフの市内観光とウクライナの歴史博物館が含まれたコース。ウクライナ歴史博物館を入場観光します。ウクライナの歴史が詰まった4階建ての博物館で展示室は3層構造になっています。ウクライナの自然について、考古学について、古代・中世・近現代のウクライナ地域の歴史の展示があります。先史時代からウクライナ独立まで50万点にも及ぶ豊富な資料を誇る博物館で前庭には989年に建てられた東スラヴ最古の教会の聖母教会跡があります。
市内観光と
チェルノブイリ博物館
3
19,700
10,600
8,300
6,600
簡単な市内観光とチェルノブイリ博物館の入場観光が含まれたコースです。キエフの北およそ110㌔のプリピャチ村にあるチェルノブイリ発電所の事故があったのは1986年。事故当時のおびただしい量の写真と資料でチェルノブイリ事故の悲劇を伝える博物館です。事故当時の防護服や車両も展示されています。また、事故で放出された放射能により住めなくなり、消えてしまった村の名前が書かれたおびただしいプレートが天井から下がっています。
キリル教会と
バービーヤールメモリアル
3
19,200
10,100
7,800
6,100
キリル教会を入場観光し、その後、バービーヤールメモリアルに行きます。キリル教会は12世紀に創立された修道院付属の教会で教会内部には修復のために招かれたヴルーベリの残したフレスコ画とイコンがあります。ヴルーベリは、ロシア絵画史のなかでは異色の画家です。バービーヤールは第二次世界大戦中、キエフを占領したナチス・ドイツが、10万人以上のユダヤ人を虐殺したキエフ郊外の北にある渓谷。バービーヤールのメモリアルパークを訪れます。
民族建築と
生活博物館
4
27,400
15,400
12,100
9,900
キエフの南、プィロホヴォという村にあるウクライナ固有の木造建築を集めた野外博物館を観光します。ウクライナの伝統的な木造建築を集めた野外博物館で家屋内には昔の家具や生活用具が展示されています。

料金に含まれるもの:日本語ガイド・専用車・入場料
※6月28日・8月24日・12月31日の祝日にあたる場合は上記料金の25%アップとなります。

2008年1月現在
バルト三国
リトアニア・ヴィリニュス
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
ヴィリニュス徒歩観光
3
16,700
8,500
5,600
4,200

日本語ガイドとともに徒歩で世界遺産にも登録されているヴィリニュス歴史地区(旧市街)を中心に観光をします。ヴィリニュス大学や聖ヨハネ教会、大聖堂など。ヴィリニュスの歴史が学べます。(入場観光は含まれません)

半日市内観光
3
26,900
14,200
14,200
11,200
ビリニュス歴史地区である旧市街を観光。16世紀依頼の伝統を誇り、由緒ある「ヴィリニュス大学」を入場見学後、町を見渡す丘に建つゲディミナス城を観光します。現在博物館になっているゲディミナス城跡からは旧市街が見渡せます。
リトアニア第2の都市
[カウナス]観光
8
57,700
29,100
23,600
17,800
リトアニアの第2の都市カウナスを訪れます。ヴィリニウスから約100㌔、ネリス川とナムネス川の合流点にあります。カウナス市内を観光後18世紀のバロック様式の修道院パジャイスリス修道院を入場観光します。
リトアニア第2の都市[カウナス]と杉原千畝記念館
8
56,000
28,300
19,100
14,700
カウナス城、旧市庁舎、聖ペテロ・パウロ大聖堂を徒歩観光します。またナチスの迫害を逃れたユダヤ人に、本国の指示に背いてまで日本の通過ビザを発行して多くの命を救った杉原千畝が働いていた旧日本領事館(現在の杉原記念館)を入場観光します。
湖上に浮かぶお城
トラカイ城
4
37,200
18,900
16,900
12,800
ガルヴェ湖の中に浮かぶ島の上に建つトラカイ城は、赤レンガが水面に映る美しい城を入場観光します。14世紀後半ヴィタウタス公とヴィダウタス大公によって建築されました。ビィリニュスから南へ約25㌔。トラカイは以前リトアニアの首都でした。
ヴィリニュス市内観光と
トラカイ城
8
52,800
26,700
18,200
13,900
ヴリニュス歴史地区(旧市街)を中心に観光をします。大聖堂の手前にある鐘楼は高さ53㍍。聖アンナ教会、ヴィリニウス大学など。市内観光後はリトアニアの首都であったトラカイ城へ。入場観光ます。

2008年1月現在
ラトビア・リガ
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
リガ徒歩観光
3
20,000
10,100
6,700
5,000

日本語ガイドと一緒にリガ旧市街にあるスウェーデン門・ゴシック様式の美しい教会聖ヤコブ教会・兄弟のように方をよせあって建っている三人兄弟・リーガ大聖堂・猫の家などを徒歩で観光します。(入場観光は含まれません)

半日市内観光
(聖ペトロ教会入場観光)
3
35,000
18,500
13,500
10,500
リガ旧市街に観光ポイントをまわります。13世紀初めに建てられ18世紀に改築され、ゴシックの梁が美しい聖ペテロ教会と美しいステンドグラスとパイプオルガンで有名なリーガ大聖堂を入場観光します。
トゥライダ城と
スィグルダ城址観光
4
65,000
32,900
24,000
17,800
首都リガから約1時間のところにあるラトビアのスイスと言われるスィグルダへ。赤レンガが周囲の緑に映える美しいトゥライダ城を入場観光します。
ラトビア民族野外博物館
3.5
34,400
17,500
12,000
9,300
リガ市内から東へ14㌔のユグラ湖畔の松林に作られた野外博物館を入場観光します。各家屋は民族衣装を着た状瀬たちによってそのまま保存されている。また村の中では民芸品を買うことも出来る。オーソドックなロシアの教会もあります。
ユールマラ
4
33,700
16,900
11,500
8,600
リガ市内から最も近い海水浴場。松林に覆われた避暑地でもある。150年前にロシア人貴族が居を構えるようになった町で現在では多くの保養施設や療養所などがつくられ、いまでは海岸リゾートとしても知られています
ルンダーレ宮殿
6
46,400
23,700
16,100
12,500
バルトのヴェルサイユとも言われているバロック様式の宮殿を入場観光します。ビロン公の夏の宮殿として建設され、エルミタージュを手がけたイタリア人のラストェリの作品。内部はロココ調で非常に豪華な宮殿。

2008年1月現在
エストニア・タリン
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
タリン旧市街徒歩観光
3
20,700
10,400
6,900
5,300

タリン旧市街を徒歩観光します。石灰岩の層でできた高さ約24㍍の丘トーンペアを観光します。トーンペア城の近くにある展望台は見晴らし意がよくタリンならではの景色が楽しめます。また聖ニコラス教会・旧市庁舎を入場観光します。

半日市内観光
3
33,200
17,000
13,400
10,200
岩の層でできた高さ約24㍍の丘トーンペアにあるトームペア城・大聖堂・展望台を観光ラエコヤ広場にある旧市庁舎を入場観光します。長い足・短い足通り。町の重要な出入り口を守る為に作られた砲塔ふとっちょマルガリータなど。
エストニア野外博物館
(ロッカ・アル・マーレ)
3
33,700
17,500
13,900
10,700
タリン市街の西、海と森に囲まれたロッカ・アル・マーレにある民族博物館を入場観光します。エストニア各地から集められた木造建築が当時のままの姿で展示されている。住宅家具、生活用具やなどがきちんと整理されているます
カドリオルク宮殿と公園
2
22,000
11,500
8,000
6,200
タリン市街から東へ3㌔にある、カドリオルク公園と宮殿を入場観光します。ロシア時代、ピヨートル大帝がエカテリーナ妃のために離宮として造らせたもので宮殿は現在海外美術館として公開されており、絵画や美術品が収蔵されている。
ラヘマー国立公園
8
90,000
45,000
31,000
26,000
タリンの北部に位置するラヘマー国立公園を入場観光します。面積680平方キロメートルの地域に、森、谷、川、湿原など、自然のあらゆる造形が見られるます。また公園の博物館となっているパルムセの館にも入場観光します。

2009年2月現在
チェコ・プラハ
※劇場の観劇以外は全て日本語ガイドと専用車がついております。
 
所要
時間
1名様
2名様
3名様
4名様
以上
   
プラハ市内観光
3
24,200
12,100
8,100
6,100

世界絶景100選にも選ばれた中世の町並みを今もそのまま残す旧市街やプラハ一番の繁華街ヴァーツラフ広場、そしてヴルタヴァ川にかかるプラハ最古の美しい石橋カレル橋などをご覧いただきます。(外観観光のみ)

プラハ城観光
3
25,900
14,000
10,100
8,000
ヴァルタヴァ川の西岸にある小高い丘にあるプラハのシンボル【プラハ城】を入場観光します。聖ヴィート大聖堂(入場)、旧王宮(入場)、聖イジー教会(入場)、黄金小路などを日本語ガイドがご案内します。
ヴルタヴァ川ミニクルーズ
(昼食+音楽付)
2.5
32,600
18,500
13,900
11,500
日本ではモルダウ川でおなじみのヴルタヴァ川。チェコ内最長の川から美しいプラハの街をご堪能ください。料金には昼食代が含まれます。
ヴルタヴァ川ミニクルーズ
(コーヒー+ケーキ付)
2.5
29,100
15,900
11,500
9,300
美しいプラハの街並を川から眺めると、また違ったプラハの街を感じることができます。コーヒーとケーキ付きです。
チェルトフカ運河のミニクルーズ
3
21,600
11,900
8,600
7,000
プラハには色々なクルーズがありますが中でもこのチェルトフカ運河ミニクルーズはお勧めです。小さな水車や運河沿いのかわいらしい家を眺めながらゆったりと運航します。45分〜1時間のミニクルーズです。プラハの魅力がたっぷり味わえるお勧めのオプショナルです。
カルルシュテイン城観光
4
33,600
17,600
12,200
9,600
プラハの南西役25キロにある緑の美しい地域にある14世紀に建てられた古城。神聖ローマ皇帝カレル4世の創建によるもおで、当初は王族の住まいとして、また財宝の保管をする要塞として利用された。その後は王の夏の別送などとしても使われたカルルシュテイン城(入場)を訪れます。
レストラン『ウ・フレクー』 での食事
1.5
30,400
16,900
12,300
10,100
創業は1499年。歴史のあるチェコのビアエストラン。入口の時計が目印。9つの美しいホールや中庭のテラス席もあります。敷地内の醸造所では、このレストランでしか味わえない、170年間変わらぬ製法で作られた黒ビールは、1日に2,000杯近くも消費されているそうです。チェコ料理と黒ビールを堪能できます。ボトルや樽に入ったおみやげ用ビールも販売しています。
クトナー・ホラ観光
(専用車・日本語ガイド・昼食付)
6
50,500
26,500
18,500
14,500
プラハから東へ65キロ。中部ボヘミアの位置する小さな都市クトナー・ホラーは世界遺産にも登録されている13世紀後半には良質の銀が発見され繁栄した。圧倒的な存在感をもってソビエル聖バルバラ大聖堂(入場)は後期ゴシックを代表する建造物の一つ。
プルゼニュ観光
(専用車・日本語ガイド・昼食・博物館入場料付)
5
43,400
23,100
18,000
14,200
ブルゼニュは世界的な銘柄であるピルスナー・ビールの本拠地ですで国内最大の醸造所があります。ビールの歴史と醸造家庭を知ることの出来るビール醸造博物館(入場)を訪れます。
ユダヤ博物館
(日本語ガイド・入場料付)
3
16,600
10,100
8,000
6,900
ユダヤ博物館の展示ははそれぞれ6つのシナゴーグ(マイゼルシナゴーグ・スペインシナゴーグ・ピンカスシナゴーグ・旧ユダヤ人墓地・クラウスシナゴーグ・儀式の家)にあります。チェコ共和国の各地に住むユダヤ人の歴史や、ユダヤ人作家の出版物などを展示している。
スメタナホールまたは
ドヴォルザークホールでのコンサート
(送迎付・日本語ガイドなし)
(コンサートの種類によって値段が異なるため、あくまでも目安です。)
-
20,500
15,100
13,200
12,400
プラハの春コンサートでおなじみのスメタナホール、またはドヴォルザークホールでのコンサートをお楽しみください。
国立マリオネット劇場での観劇
(送迎付・日本語ガイドなし)
-
14,500
9,100
7,200
6,400
人形劇で有名なチェコ。その伝統的なマリオネット劇をご覧いただきます。演目はオペラ『ドン ジョバンニ』『魔笛』から現代的なものまで部隊の内容はさまざまです。
送迎(空港ーホテル間片道)
(日本語ガイド付)
-
12,100
6,100
4,700
3,500
空港−ホテル間の片道の送迎料金。  

2006年3月現在
ポーランド・クラコフ
 
時間
1名様(円)
2名様(円)
3名様(円)
4名様(円)
5名様以上(円)
 
クラコフ市内観光+クラコフ城観光
4
28800
14800
10700
8400
6100
ヴァヴェル城や旧市街にある聖マリア教会などを観光します。
ウシュヴィッツ収容所観光
7
43400
22200
15300
11500
9200
クラコフから50KMのところにあるアウシュヴィッツ収容所とビルケナウ収容所へ。
ヴィエリチカ岩塩採掘場観光
4
40800
21400
15300
12200
9900
13世紀につくられたヴィエリチカ岩塩採掘場を観光します。

2006年3月現在
ルーマニア・ブカレスト
 
時間
1名様(円)
2名様(円)
3名様(円)
4名様
5名様以上(円)
 
市内観光
3
16800
8400
5700
4300
3900
 
スナゴフ観光
3
26000
13800
9900
7600
5700
ブカレストの凱旋門、革命広場、国民の館などを見学します。
トゥルゴヴィシュテ観光
10
48900
25200
18400
13800
11300
ブカレストから40KM離れたスナゴフへ。湖にうかぶ修道院を見学します。
シナイア観光
10
40500
20600
15300
11500
9900
山々に囲まれたリゾート地、シナイアへの観光。シナイア僧院やペレシュ城を訪オトズれます。
シナイア・ブラン城・ブラショフ・
ポイアナブラショフ観光
10
55800
22900
21400
16800
13800
ドラキュラ城として名高いブラン城をはじめ、トランシルヴァニア地方4つの観光地をめぐります。

2006年3月現在
モルドヴァ・キシニョフ
 
時間
1名様(円)
2名様(円)
3名様(円)
4名様以上(円)
 
市内観光
3
7600
6100
6100
5400
キシニョフ大聖堂、国立民族歴史博物館、大統領府などをまわります。
プルカリ ワイナリー観光
4
15300
13800
13800
12200
湖のそばにたつ美しいワイン工場。様々な種類のワインがテイスティングできます。
クリコヴァ ワイナリー観光
3
7600
6900
6900
6100
地下にあるワイン貯蔵庫は全長60kmにもおよびます。

Copyright (C) EURASTOURS, INC. All rights reserved.